2024年7月の記事一覧
こんにちは!2024年度の新生徒会です。
この度、生徒会本部から川総の普段の様子やイベント事などを定期的に掲載することが決まりました!
川総の面白さ、はたまた真剣な取り組みをぜひみてください‼️
第一弾
〜1学期の様子〜
4月10日水曜日
新入生歓迎会
新入生歓迎会は生徒会会則・部活動入部方法・部活動紹介などを新入生に説明する行事です。
部活動紹介では各部活動の生徒が新入生を楽しませようと、さまざまなパフォーマンスをしてくれました。
我々生徒会はイベントを盛り上げるため、ステージの演出や円滑に進むように司会進行をしました。
4月18日木曜日
一斉委員会
一斉委員会はその年初めての委員会です。
全委員会がそれぞれで集まり委員長・副委員長を決め、委員長たちを中心に活動内容や活動計画を決めるものです。
最初は委員長がいないので生徒会役員が司会進行を行いました。
生徒会メンバー一人ひとりがそれぞれの委員会を担当し、委員長・副委員長決めをサポートしました。
委員長決定後、委員長中心に話し合いを行いました。
5月7日火曜日
代議委員会
こちらは今年行った代議委員会の様子です‼️
生徒会の方針や各団体の予算などを代表者を集め提案しています。
代表者一人ひとりが資料を熟読したり説明をしっかり聞き、自分たちも無関係ではないと自覚を持っています。
とても頼もしい背中ですね‼
ここで承認されたものを翌日にある全生徒が集まる生徒総会で提案しました。
定例会
生徒会では、これらの行事を運営するために、毎週水曜日に役員が集まり運営や企画内容の話し合いをしています。
一人ひとりが積極的に意見を出し、責任感を持ってより良い学校作りを目指しています。
個人で出す提案に対しての改善策・解決策を出し合う場でもあり、それを係で持ち帰って、さらに係の中で話し合います。
全生徒が川総を面白いと思えるようこれからも努めてまいります。
また、こちらは川総のパンフレットに記載する制服紹介のモデル達がポーズを考えている様子です‼️
みんな積極的に協力してくれてとても助かりました。
パンフレットに載るという緊張ではなくそれを笑顔や面白さに変えるという素敵な生徒たちがたくさん川総にはいます。とっても楽しそうです♪
次回は10月5日(土)に開催される川総祭の準備から当日の様子をお届けします!
川総生が作り上げる笑顔あふれるイベントに乞うご期待ください!!