日誌

2021年4月の記事一覧

種から川総で栽培(野菜・草花)

講座【野菜基礎】【露地野菜】では、ナスやピーマンなどを種から栽培ししています。苗を作り、畑に定植し、6月上旬から収穫予定です。

また、講座【草花基礎】【草花栽培実習】では、1月に種まきを行った、マリーゴールドやサルビアを校内の花壇に植えていく予定です。

総合的な探究の時間(3年次生)

3年次の科目「総合的な探究の時間」では、これまでの学習の成果を生かし、自ら課題を設定し、1年間かけて研究や調査を行います。

最初の授業では、全体ガイダンスを実施し、これから研究のスタートです。

令和3年度 第1学期 始業式

4月8日(木)、『体育館』で始業式を行いました。

昨年度は、放送による始業式でしたので、体育館で実施したのは平成31年度第3学期以来でした。

 

令和3年度 入学式

 4月8日(木)、体育館にて、令和3年度入学式を挙行しました。

 今年度は210名の新入生が入学しました。 

 校長は、「学びのチャンスをつかむみ、大きく成長して欲しい」と新入生を激励しました。

 新入生代表誓いの言葉は、山口朱姫音さんが行い、

「少しの不安を感じつつも、自分の将来を考えながら、自分だけの時間割をつくり、学ぶことで、目標を実現したいと」と誓いの言葉を述べました。