2019年5月の記事一覧
1年次選択科目相談会
入学したての1年次生ですが、すでに来年度に向けての選択科目ガイダンスを重ねています。
中間テスト最終日の5/24(金)は、選択科目相談会を実施しました。各自が選択科目に関する疑問点を、各教科の先生に聞きに行きます。
「自分だけの時間割」で学ぶことを魅力に感じて、川総に入学した生徒が数多くいます。先生に質問する態度は真剣で、順番を待つ長い列ができていました。
農業鑑定競技校内予選会開催
5月20日(月) 農業鑑定競技校内予選会が各系列主催で行われました。関東大会出場をかけた戦いが繰り広げられました。
弓道部壮行会
5月20日(月) 生徒総会およびFFJ総会後に、弓道部壮行会が行われました。平成31年度関東高等学校弓道大会県予選会において、男子弓道部が6年振り、12回目の優勝を果たし、6月7日~6月9日に茨城県武道館(茨城県水戸市)で行われる第63回関東高等学校弓道大会に出場します。日頃の練習の成果を発揮できることを祈っています。
FFJ総会が行われました
5月20日(月) FFJ総会が行われました。FFJとは、日本学校農業クラブ連盟【Future Farmers of Japan】の頭文字をとった名称であり、1948年(昭和23年)に農業高校生の自主的・自発的な組織として日本全国で誕生しました。本校では、意見発表会や農業鑑定競技会などへ参加しています。総会では、今年度の活動計画と予算案および各種競技会への参加を呼び掛ける機会となりました。
生徒総会が行われました
5月20日(月) 生徒総会が行われました。今年度の活動計画と予算案が可決され、部活や文化祭などに使われる予算額が確定しました。無駄使いをしないように大事に使いましょう。
遠足に行ってきました
5月10日(金)に2年次生と3年次生が遠足に行きました。
2年次生は長瀞に赴き、ライン下りとバーベキューを楽しんできました。クラス替えが行われ、新しいクラスの仲間との親睦を深めていました。
3年次生はディズニーランドに行きました。夏季休業ごろから就職活動や進学に向けた活動が本格的になってきます。その前に有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。これからの時間は、進路活動に全力投球してくれることでしょう。