2019年2月の記事一覧
第2回学校評価懇話会
第2回学校評議員会兼学校評価懇話会を行いました。
学校評議員の方、PTA会長にご出席いただき、本年度の取り組み、保護者・生徒・教員アンケート結果、学校自己評価システムシートについて意見交換を行いました。
出席した生徒会本部役員・FFJ本部役員の生徒からは、「外部に向けての農業に関する取り組みをやりたい」「先生との進路面談や3年生の体験談を通じて、進路に対する意識が高まった」など活発な意見が出されました。
三送会
家庭研修中の3年次生が1週間ぶりに登校し、三送会を行いました。
1年次生はクラスごとにステージでダンスをしたり、体育館を装飾したりしました。
2年次生は3年次生の教室を装飾し、登校した3年次生を喜ばせました。
その他にも部活動や有志のステージ、運動部ビデオメッセージ、3学年の先生方の出し物と盛りだくさんで、卒業が近づいた3年次生を祝福しました。

1年次生はクラスごとにステージでダンスをしたり、体育館を装飾したりしました。
2年次生は3年次生の教室を装飾し、登校した3年次生を喜ばせました。
その他にも部活動や有志のステージ、運動部ビデオメッセージ、3学年の先生方の出し物と盛りだくさんで、卒業が近づいた3年次生を祝福しました。