2018年5月の記事一覧
吹奏楽部 4回目のコンサート
◆吹奏楽部 4回目のコンサート
1 日 時 6月16日(土)
開演14:00(開場13:30)
2 開 場 本校 明星館2階
※無料
※どなたでも、ご覧いただけます。
※本校には駐車場がございませんので、自転車・公共交通機関をご利用ください。
◆ぜひ、ご覧ください!!
吹奏楽部コンサート.pdf
演劇部 新人公演&引退公演
◆演劇部 新人公演&引退公演
1 日 時 6月10日(日)開演12:30(開場 12:00)
2 場 所 本校 明星館2階
※無料
※どなたでも、ご覧いただけます。
※本校には駐車場がございませんので、自転車・公共交通機関をご利用ください。
◆ぜひ、ご覧ください!!
演劇部 新人公演&引退公演.pdf
1 日 時 6月10日(日)開演12:30(開場 12:00)
2 場 所 本校 明星館2階
※無料
※どなたでも、ご覧いただけます。
※本校には駐車場がございませんので、自転車・公共交通機関をご利用ください。
◆ぜひ、ご覧ください!!
演劇部 新人公演&引退公演.pdf
タマゴ販売(農務部・飼育)
5月21日(月)、本校生徒向けに、講座「飼育技術」の選択生がタマゴの販売を行いました。
販売したタマゴは、講座「飼育技術」や「飼育基礎」の生徒が、飼養管理をしているニワトリが産んだ新鮮な卵です。
販売前には、50人以上の生徒が列を作り、販売を開始して10分もたたずに用意ししていた卵は、完売しました。
次回の生徒向け販売は、6月25日(月)です。お楽しみに。
※本校のタマゴは、パックではなく袋販売です。
購入するときは、バックを持参すると、割れらずに持ち帰ることができます。
販売したタマゴは、講座「飼育技術」や「飼育基礎」の生徒が、飼養管理をしているニワトリが産んだ新鮮な卵です。
販売前には、50人以上の生徒が列を作り、販売を開始して10分もたたずに用意ししていた卵は、完売しました。
次回の生徒向け販売は、6月25日(月)です。お楽しみに。
※本校のタマゴは、パックではなく袋販売です。
購入するときは、バックを持参すると、割れらずに持ち帰ることができます。
川越総合にヒヨコがやってきた。【農務部 飼育】
本日、ヒヨコが62羽が本校にやってきました。
品種は、ボリスブラン。タマゴを生むために品種改良されたものです。
これから講座「飼育技術」を選択している生徒が、飼育管理を行い、3か月後には卵を産みはじめ、タマゴを販売していく予定です。
やっぱり、ヒヨコはかわいい。ぜひ見に来てください。
品種は、ボリスブラン。タマゴを生むために品種改良されたものです。
これから講座「飼育技術」を選択している生徒が、飼育管理を行い、3か月後には卵を産みはじめ、タマゴを販売していく予定です。
やっぱり、ヒヨコはかわいい。ぜひ見に来てください。
教科・系列による選択科目ガイダンス(2年次)
中間考査最終日、2年次は各教科・系列から選択科目に関するガイダンスを実施しました。4月23日の全体ガイダンス、5月7日の進路別科目選択相談会に続く、3回目の説明会です。生徒たちは一生懸命に聞いていました。