2016年11月の記事一覧
結果は?
報告が遅れましたが、10月21日に、お米の米穀検査に行ってきました
検査を行った、お米は正式に品種名を載せて販売ができます
検査は水分の量、お米の品質などをチェックして、1等、2等、3等、等外に
分けられます
今年1年間の成果が問われます。
さて、今年の川越総合高校産コシヒカリの検査の結果は、
全て1等米でした!!
やりました。半年間よく頑張りました
「作物」選択生の努力の賜物です
尚、お米は定期的に本校農産物販売所で販売します。
個別には販売を行いません。
期日は本校農産物販売所近くに貼り出しますので確認をお願いします。
不明な点は本校作物担当まで連絡してください。
1袋30㎏、積み上げた数は約120袋
頑張りました
川総産米として検査してもらった結果
1等米でした!!
丸の中に黒い点のマークが1等米の印です