2014年7月の記事一覧
H26シクラメン⑨
今学期最後の「草花栽培実習」の授業で、鉢替えしたシクラメンの
施肥を行いました。シクラメンは栽培期間中、常に肥料を求めるので、
この時期に与えて夏休みを乗り切る大事な作業です

1つ1つ丁寧にあげます
元気に育ってね
これからシクラメンにとって(人もですが)苦手な猛暑がやってきます
順調に夏越ができるよう、しっかり管理していきます

施肥を行いました。シクラメンは栽培期間中、常に肥料を求めるので、
この時期に与えて夏休みを乗り切る大事な作業です
1つ1つ丁寧にあげます

これからシクラメンにとって(人もですが)苦手な猛暑がやってきます
順調に夏越ができるよう、しっかり管理していきます
H26シクラメン⑧
期末考査前に「草花栽培実習」の授業でシクラメンの鉢替えを行いました
鉢替えとは小さい鉢から大きい鉢へ植え替えする作業のことです
今回は3.5号の素焼き鉢から4.5号のプラスチック鉢へ鉢替えを行いました。
この時期の鉢替えの目安は本葉が4~5枚あると敵期です
シクラメンにストレスを与えないようにするために

①根にあまり触らない
②球根は土中に埋め込みすぎない
③球根は鉢の中心に置き、傾いて育っていたら水平に直す
④用土はしっかりと入れる
この点に注意しながら作業を行いました
初めは①~④のうちどれか一つ欠けてしまうなど、生徒も苦労していましたが、
3鉢目あたりからコツを掴みだし、上手にできるようになりました。
シクラメンは高温多湿に弱く、真夏に鉢替えを行うと枯れてしまう原因になるので
この作業は梅雨明け前までに一回終了します
今回鉢替えできず残った苗は夏を越して9月にもう一度行う予定です

作業開始です
手際よく鉢から抜いて

球根が見えているかチェック
球根、センターにきてるかなぁ

5鉢目突入
確実に成果は出ています
草花栽培実習選択生の皆さん、暑い中お疲れ様でした
今後の管理もしっかり行って立派なシクラメンを咲かせましょうね
鉢替えとは小さい鉢から大きい鉢へ植え替えする作業のことです
今回は3.5号の素焼き鉢から4.5号のプラスチック鉢へ鉢替えを行いました。
この時期の鉢替えの目安は本葉が4~5枚あると敵期です
シクラメンにストレスを与えないようにするために
①根にあまり触らない
②球根は土中に埋め込みすぎない
③球根は鉢の中心に置き、傾いて育っていたら水平に直す
④用土はしっかりと入れる
この点に注意しながら作業を行いました
初めは①~④のうちどれか一つ欠けてしまうなど、生徒も苦労していましたが、
3鉢目あたりからコツを掴みだし、上手にできるようになりました。
シクラメンは高温多湿に弱く、真夏に鉢替えを行うと枯れてしまう原因になるので
この作業は梅雨明け前までに一回終了します
今回鉢替えできず残った苗は夏を越して9月にもう一度行う予定です
作業開始です
球根が見えているかチェック

5鉢目突入
草花栽培実習選択生の皆さん、暑い中お疲れ様でした
今後の管理もしっかり行って立派なシクラメンを咲かせましょうね