2018年4月の記事一覧
校長挨拶
校長挨拶
埼玉県立川越総合高等学校
校長 梅澤 仁
実りと暮らしを学ぶ総合学科、川越総合高等学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。
本校は、大正9年(1920年)に埼玉県立蚕業学校として開校し、平成8年(1996年)に総合学科制を取り入れ、川越総合高等学校となりました。2年後の2020年には、創立100周年となります。これまで、卒業生の多くが地域に根ざし、地域の農業や文化・活動を支えるリーダーとして活躍しております。
本校の特長は、総合学科の特徴である、自分の興味・関心や将来の職業を考えて科目を選ぶという事を最大限に活かし、多くの選択科目を用意していることです。とりわけ、施設・設備を活かして農業科目や家庭科目が多く用意され、命の大切さ、食の安全、環境の大切さなどを学ぶことができます。また、部活動やボランティア活動、地域での活動も活発に行われています。
中学生の皆さん、かけがえのない高校生活を川越総合高校で送りませんか。
地域の皆様、卒業生の皆様には、今後も本校への変わらぬ御理解と御支援をお願い申し上げます。