2013年5月の記事一覧
春季高等学校野球大会 地区予選
川越市初雁球場にて 春季高等学校野球大会 地区予選 1回戦 が開催されました。
4月11日(木)
第1回戦 対 川越高等学校
第1回戦 対 川越高等学校
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
合計 |
|
川越総合 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0
|
0
|
1 |
||
川越高校 |
0 |
0 |
0 |
0 |
7 |
1 |
× |
8 |
4回、1番バッターがレフトに2塁打を放つと、2番バッターの送りバントによりランナー3塁となる。その後、3番バッターがセンターに犠牲フライ。タッチアップから待望の先制点をあげた。
5回の裏ツーアウトからフォアボールと長打により、7失点となってしまった。
6回の表、先頭打者がヒットを打つものの、生かすごとができず無得点に終わり、7回に追加点を許しコールドとなってしまった。
全体としては、エラーが無く良かったのだが、打線がつながらず迫力に欠けた試合運びだった。
5回の裏ツーアウトからフォアボールと長打により、7失点となってしまった。
6回の表、先頭打者がヒットを打つものの、生かすごとができず無得点に終わり、7回に追加点を許しコールドとなってしまった。
全体としては、エラーが無く良かったのだが、打線がつながらず迫力に欠けた試合運びだった。
打順
1番 7(レフト) 貫井
2番 9(ライト) 徳増
3番 8(センター) 染谷
4番 3(ファースト) 服部 → D.H 増田
5番 5(サード) 小川
6番 2(キャッチャー) 細田 → 吉田 → D.H 村田
7番 4(セカンド) 三吉
8番 1(ピッチャー) 木村
9番 6(ショート) 福田
キャプテンのコメント
春の大会の相手は川越高校で、残念ながらコールド負けという結果で終わってしまいました。
その後、新入部員がたくさん入り人数が増えたおかげで、とても効率の良い練習ができるようになりました。夏の大会まで あと少しですが、毎日の練習を一生懸命やり、自分達の実力を出しきって 1勝でも多く勝てるように、みんなで一つになって大会に臨んでいこうと思います。
当日、川越総合高校野球部を応援していただきました、保護者並びに観客の皆様 ありがとうございました。今後も応援 よろしくお願いいたします。