学校評議員会兼学校評価懇話会を開催しました
2月8日(水)の放課後
応接室にて学校評議員会兼学校評価懇話会が開催されました。
生徒及び保護者の代表(PTA会長)、外部有識者として学校経営に助言を与える学校評議員の皆様、
校長、教頭、教務主任など教職員の代表が参加して、本校では年2回行われています。
今回は、一年間の取り組みを評価したり、各種アンケート結果について分析したり、
今後、皆で取り組むべき課題等について意見交換しました。
この結果は、後日 学校自己評価システムシート に反映され、3月中に公表します。
〇コロナ対策のため、今回も参加者を13名に絞って開催されました。
〇農業クラブ会長(左)と生徒会長(右)。二人は生徒代表として意見を述べました。