養蚕スタート!
令和6年も養蚕資料室では文化祭に向けて蚕の飼育が始まりました。
今年は3000頭の蚕を飼育し、文化祭で展示する予定です。
本種は「錦秋鐘和」という秋の飼育に適したものを使います。
給餌などの世話は養蚕に興味のある生徒たちが当番を組んで蚕の世話を行います。
大きく育った蚕を、ぜひ文化祭で見に来てください。
〇3000個の蚕の卵が届きました
文字
背景
行間
【全日制課程 総合学科】 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町5丁目14番地 電話:049-222-4148 ファクス:049-229-1050
令和6年も養蚕資料室では文化祭に向けて蚕の飼育が始まりました。
今年は3000頭の蚕を飼育し、文化祭で展示する予定です。
本種は「錦秋鐘和」という秋の飼育に適したものを使います。
給餌などの世話は養蚕に興味のある生徒たちが当番を組んで蚕の世話を行います。
大きく育った蚕を、ぜひ文化祭で見に来てください。
〇3000個の蚕の卵が届きました