養蚕資料室より
昆虫は1年の内に 卵 ~ 成虫 のサイクルを複数回繰り返すものが多くおり、
この性質を多化性と言います。(例えばモンシロチョウなどは年6~7回も発生します)
蚕の場合は年3回の発生で、飼育は 春・夏・秋 の年3回可能です。
養蚕資料室では、そのうち春と秋の2回飼育を行っています。
9月4・5日に孵化した蚕たちは数時間のうちに脱皮し、現在は2令幼虫となっています。
孵化したての幼虫は黒っぽく毛に覆われていますが、
脱皮をすると白くなり、小さくとも立派な蚕であることがわかります。