新年度に向けて報告!!
更新が滞ってしまい誠に申し訳ございません
クイズの答えは③のマムでした
キクは英語でクリサンセマムといいます。
今回は4月25日(土)に行われる予定の、春の即売会用の草花苗の生育状況
を紹介します
この苗は1月に2年次生が選択している「生物活用A」の授業で播種、鉢上げ
したものです
サルビアは順調に花が咲き出し、マリーゴールドとペチュニアはまだ咲いてい
ませんが、即売会当日は良い感じで咲いている予定です
是非、皆さん購入してご家庭を彩って下さいね。

ペチュニアです
マリーゴールドです
サルビアだよ
突然ですが
ここで報告があります。
約2年間弱、掲載した「生物活用系列日記」、「草花栽培担当日記」ですが、系列
内の授業内容について年間を通して一定以上報告し、目標達成したので終了する
ことにしました。
長きにわたっての購読ありがとうございました。
ただし
これで終わりではありません
本校は草花以外にも様々な作物を学習活動を通して育てています
ということで
4月からリニューアルし、新たな作物を通して本校の学習内容を紹介していくことに
なりました。
今までの日記からの続きとしますので今までの内容は削除せず見られるのでよろ
しくお願いします。
何を取り上げるかは現在検討中です
乞うご期待
クイズの答えは③のマムでした
キクは英語でクリサンセマムといいます。
今回は4月25日(土)に行われる予定の、春の即売会用の草花苗の生育状況
を紹介します
この苗は1月に2年次生が選択している「生物活用A」の授業で播種、鉢上げ
したものです
サルビアは順調に花が咲き出し、マリーゴールドとペチュニアはまだ咲いてい
ませんが、即売会当日は良い感じで咲いている予定です
是非、皆さん購入してご家庭を彩って下さいね。
ペチュニアです

突然ですが
ここで報告があります。
約2年間弱、掲載した「生物活用系列日記」、「草花栽培担当日記」ですが、系列
内の授業内容について年間を通して一定以上報告し、目標達成したので終了する
ことにしました。
長きにわたっての購読ありがとうございました。
ただし
これで終わりではありません
本校は草花以外にも様々な作物を学習活動を通して育てています
ということで
4月からリニューアルし、新たな作物を通して本校の学習内容を紹介していくことに
なりました。
今までの日記からの続きとしますので今までの内容は削除せず見られるのでよろ
しくお願いします。
何を取り上げるかは現在検討中です
乞うご期待