砕土
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします
去年、耕起(秋耕)をおこない、土の表面が乾いたので次の作業を
おこないました。
耕起のままだと土の塊が大きく水田の中が凸凹状態なので、土を
細かく砕いて整地をおこない、表面を平らにする必要があります。
この作業を砕土といいます

今回はその様子を掲載します
後ろから
前から
右が砕土前、左が砕土後
砕土を行うと土が反転するので湿った土が出でくるよ
凸凹が直っています

この作業機、爪が沢山ついていて、 作物選択生徒も実際に運転します
回転して土を細かくするんだよ
しっかり学べば高校生でも操作できるよ
去年、耕起(秋耕)をおこない、土の表面が乾いたので次の作業を
おこないました。
耕起のままだと土の塊が大きく水田の中が凸凹状態なので、土を
細かく砕いて整地をおこない、表面を平らにする必要があります。
この作業を砕土といいます
今回はその様子を掲載します
後ろから
砕土を行うと土が反転するので湿った土が出でくるよ
この作業機、爪が沢山ついていて、 作物選択生徒も実際に運転します

回転して土を細かくするんだよ