農場について紹介します。
H26シクラメン⑬
今年もシクラメンは色とりどりの花が咲きました。
満開の写真を撮りたかったのですが、気の早い「草花栽培実習」選択生が
持ち帰ってしまい(生徒は許可をもらっています)写真を撮ることができませ
んでした。
それだけ愛情込めて育てた証だと担当者は思っています
家で自慢してくださいね

みんなキレイに咲きました
平成26年度は今回で最終回です。
次回から平成27年度が始まります。
乞うご期待

満開の写真を撮りたかったのですが、気の早い「草花栽培実習」選択生が
持ち帰ってしまい(生徒は許可をもらっています)写真を撮ることができませ
んでした。
それだけ愛情込めて育てた証だと担当者は思っています
家で自慢してくださいね
みんなキレイに咲きました

平成26年度は今回で最終回です。
次回から平成27年度が始まります。
乞うご期待
H26シクラメン⑫
シクラメンが咲き始めました。現在このような状態です
満開まであと一息です
バランスがとれてきました
中心には花芽が沢山あります
満開まであと一息
満開まであと一息です
バランスがとれてきました
満開まであと一息
配布しました!!
「人権の花」事業で栽培したパンジーは予定通り、川越市内の各小学校に
配布しました
最後の調整と積み上げの様子です


真剣に最終チェック中
男子はイエロー担当

積み上げ中
丁寧に
よっこいしょっと

行ってきまーす
小学校に到着すると、各学校担当の方が正門前で出迎えてくれて、積み卸し作業も
スムーズに終了しました
パンジーへ
小学校の花壇を彩り大活躍してね

「草花栽培実習」選択生一同より
配布しました
最後の調整と積み上げの様子です
真剣に最終チェック中
積み上げ中
行ってきまーす

小学校に到着すると、各学校担当の方が正門前で出迎えてくれて、積み卸し作業も
スムーズに終了しました
パンジーへ
小学校の花壇を彩り大活躍してね
「草花栽培実習」選択生一同より
プリムラ鉢替え!!
「草花栽培実習」で毎年恒例、卒業式用のプリムラ・マラコイデスの
鉢替えを行いました

選択生達は自分の卒業式を彩る草花を育てていると感じたら嬉しい
半面、いよいよ卒業するのだなと少し淋しそうな顔をしていました。
鉢替えを行いました
選択生達は自分の卒業式を彩る草花を育てていると感じたら嬉しい
半面、いよいよ卒業するのだなと少し淋しそうな顔をしていました。
草花が好きなら覚えましょう!!
「草花栽培実習」で、ある草花の種を播きました
名前はオステオスペルマムです
選択生達は微妙に名前が長いせいか名前を覚えてくれません
でした
草花が好きなら育てる草花の名前はしっかりと覚えましょう
重要な学習内容の1つです

Let's Start
今回は一人50粒、播きました

オステオスペルマムの種です
今回は種が大きくて播きやすかったです
名前はオステオスペルマムです
選択生達は微妙に名前が長いせいか名前を覚えてくれません
でした
草花が好きなら育てる草花の名前はしっかりと覚えましょう
重要な学習内容の1つです
Let's Start
オステオスペルマムの種です

今回は種が大きくて播きやすかったです
パンジーが咲き始めました!!
「人権の花」事業で栽培しているパンジーが咲き始めました
11月中旬頃、各小学校に配る予定です

今年も立派に咲きました

スカーレットです
イエローです
ブルーです
※ 購入希望の方へ
小学校に配布後、若干ですが余る予定です。
配布終了後、HPに詳細を掲載しますのでよろしくお願いします。
11月中旬頃、各小学校に配る予定です
今年も立派に咲きました

スカーレットです

※ 購入希望の方へ
小学校に配布後、若干ですが余る予定です。
配布終了後、HPに詳細を掲載しますのでよろしくお願いします。
チェイランサス途中経過報告!!
チェイランサスは現在このような状態です
健やかに成長しています。

元気に成長してまーす
花が咲くのはもう少しかかりますが、楽しみにしながら管理しています
健やかに成長しています。
元気に成長してまーす

花が咲くのはもう少しかかりますが、楽しみにしながら管理しています
キレイに咲きました!
1学期に播種したスカビオサ
キレイに咲きました
「草花栽培実習」選択生の努力の賜物です

小さくて可愛い花が咲きました
希望の方は草花担当へ連絡お願いします
キレイに咲きました
「草花栽培実習」選択生の努力の賜物です
小さくて可愛い花が咲きました
希望の方は草花担当へ連絡お願いします
H26シクラメン⑪
前回、掲載しなかった葉組みの作業風景を公開します
中心から葉を組みます

葉組み完成
すぐに戻らないようにリングをつけます
「草花栽培実習」選択生は全員、コツを掴んだようです
中心から葉を組みます
葉組み完成

「草花栽培実習」選択生は全員、コツを掴んだようです
チェイランサス鉢上げ!
別名の多い花で紹介したチェイランサスの鉢上げを行いました
作業内容は通常通りで無事終了しました
実はこのチェイランサス、本校で栽培するのは初めてなのです
生徒共々、担当者も成長過程を楽しみながら、適切に管理してい
きます

チェイランサスの苗です
元気に育ってます
実習開始です
どんな花が咲くのかな
楽しみです
作業内容は通常通りで無事終了しました
実はこのチェイランサス、本校で栽培するのは初めてなのです
生徒共々、担当者も成長過程を楽しみながら、適切に管理してい
きます
チェイランサスの苗です
元気に育ってます
実習開始です