きょうの川総(*^-^*)
講座『温室野菜』(川総メロンの収穫)
講座『草花基礎』(花壇の作成)
種まきから行った、『ミニヒマワリ』の苗を正門前の花壇等に植えました。
講座「グリンーライフ」「農業機械」「飼育基礎」と校内販売
講座「草花栽培実習」「草花基礎」
講座「温室野菜」「野菜基礎」「露地野菜」
講座「果樹」「作物基礎」「野菜基礎」
感染リスクを軽減する取り組み
感染リスクを軽減する取り組みの、一部を紹介します。
生物活用系列(飼育・タマシャモ)
6月4日に、彩の国地鶏『タマシャモ』の初生雛を25羽、導入しました。
農業科学系列(作物・田植え)
本校では、コシヒカリやもち米を、約2ヘクタール(約200教室分)、栽培しています。
イネについては、講座「総合実習」・「作物」で学習します。
総合実習では、手植えでも田植えを行います。
学校再開初日
6月2日(火)から、分散登校で学校が再開しました。