日誌

きょうの川総(*^-^*)

花丸 川越市役所緑化ボランティアを行いました

5月13日(土)、3年生で「草花栽培実習」を選択している生徒のボランティア希望者11名が、

「川越市役所緑化ボランティア活動」を行いました。

当日は、川総で育てたサルビアとニチニチソウを、生徒と川越中央ロータリークラブの会員の皆さんが植えたプランター60基が市庁舎玄関前を彩りました。

 

ひと休み ALTの先生によるイングリッシュ・カフェ

 4月から来校してくださっているALTのDerek Le先生がイングリッシュ・カフェを開催しています。

水曜日の放課後、生徒たちはふらっとカフェに立ち寄り、Derek先生と英語でおしゃべりができます。

 

 デレク先生からのメッセージ

Hello!

This is an English Café!

In this café, we will try to speak English to each other the best that we can!

Don’t be shy speaking English here!

I hope to learn all of you!

(こんにちは。イングリッシュ・カフェを開催しています。

ここでいっしょに英語でおしゃべりしましょう。みんなのことが知りたいです!)

 

お祝い 令和5年度入学式が挙行されました

4月10日(月)に令和5年度入学式が行われました。

新1年生のみなさん、改めておめでとうございます。

今日から高校生活が始まります。早く学校に慣れて、たくさんの学びと思い出を作ってください。

 

〇手前に飾られている鉢植えの花は本校の生徒が育てました。

Eメール 令和4年度第3学期終業式

3月24日(金)に

第3学期終業式が行われました。

4月から年次が一つ上がり、新たな1年が始まります。

特に3年次生は進路活動が本格的に始まります。

新学期に良いスタートが切れるよう

春休み中にしっかり準備を整えてください。 

 〇前日には年次の締めくくりに大掃除を行いました

学校 入学許可候補者説明会が開催されました

3月17日(金)の午後

令和5年度入学許可候補者説明会が体育館で行われました。

本校の特色ある教育や学習指導について

中学校との違いなどを含め説明をしました。

入学式は4月10日(月)です。

教科書購入など事前の準備をしっかりと行い

元気な姿で入学式を迎えることを楽しみにしています。