きょうの川総(*^-^*)
体育祭予行!
本日、体育祭予行が行われました。
予行には入退場や集合の練習だけでなく、各競技の予選も含まれています。
本校の体育祭は、各学年が1クラスずつまとまって6つのチームを作り競います。
各チームには色が割り振られ、同じ色のハチマキをして競技に出場します。
学年を越え一致団結し、皆で頑張りましょう!
第26回川総祭が終了しました
今日は文化祭の片付けと、閉会式が行われました。
片付けが終わるまでが文化祭なので
けがや事故が無いよう安全に配慮して作業しましょう。
〇川総祭、思いっきり楽しみました!!
〇クラス全員で協力して片付けを行ってます。
〇閉会式はリモートで行われました。配信準備も含め生徒会本部が主体となって行っています。
川総祭2日目!
今日もたくさんの保護者やご家族の方にご来場いただきました。
心から御礼申し上げます。
生徒の発表や日ごろの成果をご覧いただけたかと思います。
〇生徒会本部役員が中心となって入場ゲートを作りました。
〇入場は事前予約制だったので受付テントが設営されました。
受付された方には入場者リストバンドの装着をご協力いただいています。
〇各会場の様子です。
川総祭1日目!
第26回川総祭が始まりました。
体育館では、発表団体のステージ発表が行われています。
今回は、全席指定チケット制で入場制限を行っています。
入場受付やチケットもぎりは生徒会と文化祭実行委員が分担して行っています。
〇人気団体には長蛇の列ができています。
川総祭準備②
今日も昨日に引き続き、生徒は川総祭準備に取り組んでいます。
準備2日目はクラス企画だけでなく、ステージ発表や部活動の発表準備も行われます。
〇体育館の様子です。発表団体のリハーサルが分刻みで行われています。
〇体育館運営も生徒会が先生と協力して進めています。
〇第二ステージ会場の明星館(同窓会館)です。
有志バンド演奏のリハーサルが行われていました。
演劇部が使用するステージをお借りして、演奏ステージにしています。
〇文化団体も各会場で準備を進めています