吹奏楽部 日誌
吹奏楽部 野球応援
高校野球選手権大会の応援演奏をしました。
初戦の7/13は学校が休みで球場も近かったので、他の生徒たちもたくさん応援に駆け付けていました。結果はコールドでの快勝でした。
次の7/18は熊谷球場で、斜面での吹きにくさと戦いながらの演奏でした。残念ながら敗退してしまいましたが、全力でプレーする野球部の姿から多くのことを学びました。
野球部から元気をもらい、8/4のコンクールに向けて練習を頑張りたいと思います。
吹奏楽部定期演奏会
6月15日(土)吹奏楽部の定期演奏会を本校明星館で行いました。
プログラムは以下の通りです。
第一部 アルセナール
星条旗よ永遠なれ
仮面幻想
第二部 JーBEST’18
ムーンライト伝説
Disneyland Celebration
ルパン三世のテーマ
宝島
また、休憩時には3年女子によるアンサンブル「てぃーちてぃーる」を演奏しました。
悪天候の中ご来場いただきありがとうございました。

プログラムは以下の通りです。
第一部 アルセナール
星条旗よ永遠なれ
仮面幻想
第二部 JーBEST’18
ムーンライト伝説
Disneyland Celebration
ルパン三世のテーマ
宝島
また、休憩時には3年女子によるアンサンブル「てぃーちてぃーる」を演奏しました。
悪天候の中ご来場いただきありがとうございました。
吹奏楽部 新年度のスタート
入学式での校歌紹介・新入生歓迎会での演奏で、2019年度の吹奏楽部の活動がスタートしました。
4/17の部活動ミーティングでは、新入部員を迎え、自己紹介の後にゲームをやって親睦を深めました。
これから新入生を含めた吹奏楽部全員で、よりよい音楽を作っていきたいと思います。
4/17の部活動ミーティングでは、新入部員を迎え、自己紹介の後にゲームをやって親睦を深めました。
これから新入生を含めた吹奏楽部全員で、よりよい音楽を作っていきたいと思います。
三送会演奏(吹奏楽部)
三送会が行われました。
吹奏楽部も、三年次生への感謝の気持ちを込めて「桜ソングメドレー」「ウルトラソウル」など4曲を演奏しました。
手拍子や掛け声をいただき、盛り上がったステージになりました。

吹奏楽部も、三年次生への感謝の気持ちを込めて「桜ソングメドレー」「ウルトラソウル」など4曲を演奏しました。
手拍子や掛け声をいただき、盛り上がったステージになりました。
川越特別支援学校と吹奏楽部との交流会
11月15日(水)に毎年恒例となっている川越特別支援学校と本校吹奏楽部との交流会を行いました。
「サンダーバード」の演奏で特別支援の生徒たちが入場し、「ユーロビート・ディズニー・メドレー」など4曲の演奏を聴いていただきました。
その後、一緒にダンスを踊ったり、グループに分かれて交流したり、特別支援の生徒の太鼓やダンスの発表を鑑賞したり、ゲームを楽しんだりしました。
作業班ごとの心がこもった記念品もいただき、交流を十分楽しむことができた、貴重な半日でした。


「サンダーバード」の演奏で特別支援の生徒たちが入場し、「ユーロビート・ディズニー・メドレー」など4曲の演奏を聴いていただきました。
その後、一緒にダンスを踊ったり、グループに分かれて交流したり、特別支援の生徒の太鼓やダンスの発表を鑑賞したり、ゲームを楽しんだりしました。
作業班ごとの心がこもった記念品もいただき、交流を十分楽しむことができた、貴重な半日でした。