きょうの川総(*^-^*)
ラベンダースティックをつくりました!
花は季節を知る。今年も校内のラベンダーが花を咲かせました。
3年選択「グリーンデザイン」の授業で、そのラベンダーを使ってラベンダースティックを
つくりました。教室中にラベンダーの花の香りが広がり、癒されながら作品を作り上げました。
田植えが始まりました
5月30日(火)田植えが始まりました。
5月の初めに播種した苗を使って田植えを行いました。今日は3年生の農業機械の授業で機械による田植えを行い、1年生の総合実習では手植えにより田植えを行いました。
1年生の田植えはコロナ禍によってここ数年できませんでしたが、無事復活することができました。1年生は初めて田植えを行う生徒も多く、水田に足を取られながらも楽しんで田植えを行っていました。
今後は3年生の作物の授業や1年生のほかのクラスでも田植えを行っていく予定です。
〇農業機械の生徒による田植え機での田植えの様子
〇1年生による手植えの様子
英語で自己紹介&多読
週に一回、ALTのデレク先生が来校します。
英語コミュニケーションⅠの授業に参加していただき、英語で先生に自己紹介をし、
やりとりをする活動をしています。生徒たちは2人ずつ、デレク先生と5分間おしゃべりをします。
待機している生徒たちは図書館で多読の活動を行います。
司書の先生にご協力いただき、Oxford Reading Treeの多読教材を展示してあります。
生徒たちはその中から好きな本を選んで自分のペースで読み進めます。1時間で5冊も読んだ人もいました。
ブドウの開花が始まりました
5月18日(木)ブドウの開花が始まり、整房(せいぼう)とホルモン処理を行いました。
5月の初めに摘穂(てきすい)と言って実をつけたい場所以外の穂は取り除いていたので、花が咲いた穂はすべて実をつけるものになります。そのままでは穂が大きすぎるので、いらない実を落とす整房を行い、種無しの実にするためにホルモン剤(ジベレリン)につけます。
今週から来週にかけて1回目のホルモン処理を行い、再来週には実を大きくするために2回目のホルモン処理を行う予定です。
〇整房前(左)と整房後(右)のブドウ
〇ホルモン処理の様子
令和5年度生徒総会が開かれました
5月15日(月)に令和5年度生徒総会が行われました。
生徒総会は前年度の報告と、今年度の予算編成など学校行事や学校生活に深くかかわる会議です。
生徒の皆さんは集中して参加していました。
今年も運営は生徒会本部が行っています。リモート会議に引き続き、ペーパーレス化を実施し
資料はスクリーンに映して共有しました。
〇議事提案者控室と、発表室の様子です
〇教室の様子です
川越市役所緑化ボランティアを行いました
5月13日(土)、3年生で「草花栽培実習」を選択している生徒のボランティア希望者11名が、
「川越市役所緑化ボランティア活動」を行いました。
当日は、川総で育てたサルビアとニチニチソウを、生徒と川越中央ロータリークラブの会員の皆さんが植えたプランター60基が市庁舎玄関前を彩りました。
ALTの先生によるイングリッシュ・カフェ
4月から来校してくださっているALTのDerek Le先生がイングリッシュ・カフェを開催しています。
水曜日の放課後、生徒たちはふらっとカフェに立ち寄り、Derek先生と英語でおしゃべりができます。
デレク先生からのメッセージ
Hello!
This is an English Café!
In this café, we will try to speak English to each other the best that we can!
Don’t be shy speaking English here!
I hope to learn all of you!
(こんにちは。イングリッシュ・カフェを開催しています。
ここでいっしょに英語でおしゃべりしましょう。みんなのことが知りたいです!)
令和5年度入学式が挙行されました
4月10日(月)に令和5年度入学式が行われました。
新1年生のみなさん、改めておめでとうございます。
今日から高校生活が始まります。早く学校に慣れて、たくさんの学びと思い出を作ってください。
〇手前に飾られている鉢植えの花は本校の生徒が育てました。
令和4年度第3学期終業式
3月24日(金)に
第3学期終業式が行われました。
4月から年次が一つ上がり、新たな1年が始まります。
特に3年次生は進路活動が本格的に始まります。
新学期に良いスタートが切れるよう
春休み中にしっかり準備を整えてください。
〇前日には年次の締めくくりに大掃除を行いました
入学許可候補者説明会が開催されました
3月17日(金)の午後
令和5年度入学許可候補者説明会が体育館で行われました。
本校の特色ある教育や学習指導について
中学校との違いなどを含め説明をしました。
入学式は4月10日(月)です。
教科書購入など事前の準備をしっかりと行い
元気な姿で入学式を迎えることを楽しみにしています。