きょうの川総(*^-^*)
シクラメンの受粉作業
草花栽培実習(3年次生の選択授業)でシクラメンの受粉作業を行いました。
今日は、シクラメンの栽培に取り組んでいる生徒19名が人工授粉に挑戦しました。
手塩にかけて育ててきたシクラメンをお客様に対面販売する機会がコロナ禍により制限されてしまったことから、
ホームページから授業の様子を発信させていただきます。
1_手順説明
2_花粉採取
3_人工授粉
4_袋掛け
受粉が成功して次の学年に種子と特別な想いを引き継ぐことができるよう、心を込め丁寧に作業を行いました。
後輩たちには、さらにきれいなシクラメンを育て欲しいと思います。
3学期始業式
いよいよ3学期がスタートしました。
緊急事態宣言を受け、なお一層気を引き締め、みんなで「感染しないこと・感染を広めないこと」に注意しながら学校生活を送っていきましょう。
校長講話は 「校長室から」 の中に収めてあります。
課題研究「フラワーデザイン」作品展示
課題研究「フラワーデザイン」選択生の作品展示会が行われました。
即売会!!
実習で育てたシクラメンを販売しました。
校内では、農産物の販売も行いました。
川総たまご④
12月15日(火)川総たまご④
課題研究情報です。
第四弾!!
川越駅西口親子丼のお店「ちゃりや」さんです!!
12月17日(木)からコラボ開始です!!
詳しくは、「ちゃりや」Twitter等をご覧ください!!