吹奏楽部 日誌
新入生の皆さんへ
こんにちは、吹奏楽部です。
今学期は感染予防対策をしながら規模を縮小して活動しています。
春休み中の活動は3月22日以降順次更新します。
2019 吹き納め
12月27日は、2019年の練習最終日です。
練習後に年忘れパーティーを行いました。
一人ひとりが今年一年の反省と来年の抱負を語った後に乾杯し、お菓子をおいしくいただきました。
2020年は、各自が述べた抱負が実現するよう、年明けから練習に励みたいと思います。
アンサンブルコンテスト
11/23に行われたアンサンブルコンテストに、木管三重奏と金管四重奏が出場しました。川総吹奏楽部として久々の出場です。
残念ながら入賞には届きませんでしたが、練習の成果を発揮することができました。
(コンテストは写真撮影不可なので、右の写真は学校説明会で演奏した時のものです)
川越特別支援学校との交流会
11/12(火)に、川越特別支援学校との交流会を行いました。
「アンパンマンのマーチ」「ジブリソングス」「夏色」の3曲と、アンコールの「学園天国」を演奏しました。
その後、特別支援学校のダンス部の発表の鑑賞、グループごとの自己紹介、ゲームを行い、作業班からのプレゼントもいただきました。
音楽を通じて交流を深めることができた、貴重な1日でした。
文化祭に向けて
吹奏楽部では、今月末の文化祭に向けての練習に励んでいます。
下記の日時で、体育館で「ジブリソング」「明日も」など約30分間演奏するので、ぜひお越しください。
9/28(土)12:10~ ・・・中学生とその保護者、川総生の保護者のみ公開
9/29(日)12:50~ ・・・一般公開