きょうの川総(*^-^*)
吹奏楽部 クリスマス青空公演!
吹奏楽部がクリスマス青空ライブを開催しました。
自分たちで練習、ポスター作りなども行い、たくさんの人に聞いてもらうことができました。
英語科Show & Tellの取り組み:「お気に入り」を英語で語ろう!
2学期に南アフリカから新しいALTの先生、Maps先生がいらっしゃいました。
英語コミュニケーションⅠではMy Favorite Thing(s)(私のお気に入り)について1枚のスライドにまとめ、それを使いながらMaps先生に英語で説明をしました。
生徒たちはとてもしっかりと準備をして、緊張しつつも一生懸命に「好きなことや人」について語りました。
Show & Tellが終わった生徒たちは、英語で書かれた絵本の翻訳に取り組んでいます。
二学期の生徒会の活動報告!
1年次進路学習
2学期は「職業調べ」を実施しています。
「職業調べ」では、生徒それぞれが、1つの職業について詳しく調べ、調べた内容をクラス内で発表(プレゼン)します。
調べる職業を選ぶ際には、好き嫌いや興味・関心だけで選ぶのではなく、1学期に実施した適性検査や自己理解を深める学習を通じて、「今まで知らなかったけれど、自分には適性がありそうな仕事」などを選んで調べることも推奨しており、生徒の仕事に対する視野を広げることを目指しています。
また、クラスメートの発表を聞き、「仕事」についての知識を増やし、職業選択の幅を広げてほしいと考えています。
1年次 進路オリエンテーション
11月25日(月)5,6限、進学教育研究社の小林亮介先生をお招きし、進路オリエンテーションを実施しました。
この進路オリエンテーションの目的は「進路全般(就職、四大・短大、専門学校)の話しを聞き、自分の進路について考えるきっかけとする」ということです。
自分の進路を決めるためには「常にアンテナをオンにしておく」という小林先生の言葉が印象的でした。
6限のグループワークに生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。