お知らせ

埼玉県立川越総合高等学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 本校は、大正9年に開校し、創立105年目を迎える伝統ある学校です。「生き方を考え、未来を切り拓く」ことの出来る人材育成のために、生徒一人一人がこれからの激動の時代に合わせて自己の在り方を学び、考える教育を提供していきます。また、進路と価値観の多様化、高度情報化、グローバル化が進む現代社会において、生徒の個性や未来を尊重し学びの場の提供となります。

 現に約100種類の選択科目と個別にカスタマイズ可能な時間割を活用することで、自分らしい学びを実現します。また、少人数授業を通じて分かりやすい教育環境を提供し、確かな知識と技術を身につけることができます。そして、農業や家庭科を通して生命や食の大切さを学ぶ機会も充実しています。

 【系列での学び ~自分だけの時間割~】

 農業と家庭科の分野を中心に4つの「系列」を設けている。「系列」とは、農業・家庭科の分野ごとに集めたもので、科目の選択を行う際の目安となります。分野ごとの基礎科目と応用科目があり、一つの系列を学ぶことで基礎から応用へ自然なスタイルで学習が可能となります。自分の興味関心や進路希望に応じた最適な過程ができ「自分だけの時間割」を作ることができます。

 皆さんの「夢の実現をサポートする」 川越総合 です! 一緒に学びましょう!

 

 令和7年4月1日 校長 島田 泉

2 9 8 7 2
5 2 6 6 4