証明書の発行
   証明書の発行を希望されるかたは、下記の要領で申請してください。
   証明書の種類
   在学証明書  ・  卒業証明書  ・  卒業見込証明書  ・  推薦書
   成績証明書  ・  単位修得証明書  ・  調査書
   成績に関する証明書 は、発行までに1週間ほど日数を要します。
   その他の証明書についても、時期により 発行までに時間のかかる場合が
   あります。 ご不明な点は、事前に電話でお問い合わせのうえ、余裕を
   もって申請を行ってください。
   なお、至急発行の要望は お受けいたしかねますので ご了承ください。
   発行手数料(在校生については発行手数料は無料です)
400 円   〔 埼玉県収入証紙 にて納付 〕
  埼玉県収入証紙 の販売場所は、こちら のページにて ご確認ください。
  本校で 埼玉県収入証紙 を購入することはできません。 ご注意ください。
  手数料を 現金 や 収入印紙 で 納付することは できません。
  埼玉県収入証紙 は、証明書1通につき 400円分 のみお持ちください。
  おつり や 端数分 をお返しすることはできません。
  なお、本校の3年次に在籍する者のうち、卒業式 から 同年の3月31日まで
  は、在学生として学籍があるため、手数料の納付は 不要 です。
   申請方法
   1. 本校の事務室窓口で申請   【 受付時間 】 平日の 9時00分 から 16時30分
       下記をクリックして 証明書交付願 を印刷し、必要事項を記入して ご持参ください。
       証明書交付願 は、本校事務室の窓口でも入手できます。
       あらかじめ 手数料分の 埼玉県収入証紙 を購入し、申請時に持参してください。
   

在校生用

       ファイル形式は、PDF です。 閲覧には、Adobe® Reader® のインストールが必要です。
   2. インターネットで申請
       卒業生本人が申請する場合に限り、 電子申請 が利用できます。
       下記のリンクをクリックして、申請用の画面からお手続きください。
       ただし、電子申請の場合も、証明書の受け渡し場所は 本校 ( 事務室 ) です。 
       上記のリンクから申請できない場合は、 本校 ( 事務室 ) へ直接 申請して
       いただく必要があります。
 
  ≪ ご注意ください!≫
    〇 卒業後 一定の年数を経過すると、発行が できなくなる証明書があります。
      (例) ・ 平成9年3月以降に卒業した方で、卒業後5年を経過した場合、
           成績証明書 ・ 調査書 の発行はできません。 
          ・ 卒業後20年を経過した方については、卒業証明書以外の発行はできません。 
      上記に該当する場合、発行できない旨を証明 することができます。
      必要なかたは、あらかじめ お問い合わせください。
      なお、発行できない旨を証明する際の手数料は 必要ありません。
 
    〇 各種証明書の申込み・受け取りの際に本人確認をさせていただきます。
      身分証明書(学生証・免許証・パスポート・健康保険証等)を窓口にてご提示ください。
 
      本人が来校できず、代理の方が来校する場合は、本人自筆の委任状(様式.pdf)に
      身分証明書の写しを添えて、ご提示いただきます
 
 
埼玉県立 川越総合高等学校
事 務 室
電話 049-222-4148
ファクス 049-229-1050